
「祝花が沢山届いたが、置ききれない。」
「頂いた観葉植物が会社の雰囲気に合わない。」
せっかくのお祝いにもかかわらず、お花をもらった方からこういう声をよく聞きます。
開業・周年のお祝いといえば、お祝花(胡蝶蘭やアレンジメント等)を贈るのがビジネスマナーという慣習がありますが
「デザケイ」は、新しいお祝いの形としてお祝花ではなく、販促物(デザイン)を贈るという形でお祝いを行います。
「デザケイ」は、貴社のお祝い専用窓口ページを開設します。お祝いを受け取る企業様・個人様が集まった予算に応じて制作したい販促物を選んで頂けるというお祝いの新しい「あたりまえ」です。

「デザケイ」の使い方・サービスの概要は、以下の図のようになっております。
これから開業をされる方・そのお祝いをされる方はぜひご活用ください。

上記図の詳しい説明は以下の動画をご確認ください。


お祝いをされる方(開業・移転・周年を迎える方)は、初期費用が0円で始められます。お祝いをしてくださるあなたの大切なご友人・仕事仲間の方から頂いたお祝い金の合計金額から以下の%の金額をサービス利用手数料(専用WEBページ作成料・決済手数料等)としていただきます。
(限定100社までは手数料が5%OFFとなります)その手数料を差し引いた残りの金額をデザイン制作にご利用頂けます。
※別途振込手数料が発生する場合、ご負担いただきます。
手数料5%OFF キャンペーン実施中
先着100社様限定企画
今なら「デザケイ」がお得にご利用できます。
残り93社








専用WEBページ開設依頼
あなたの「お祝いページ」の開設依頼を申し込んでください。
お申込み後、1週間以内に当社にてお祝い受付専用WEBページを開設します。
※開設時に初期費用は一切かかりません。
お祝いページをシェア
開設した「お祝いページ」のURLをあなたの大切なご友人・仕事仲間にお知らせしてください。
またお祝主様の会社名・お名前等を、「お祝いページ」内にも記載させて頂くことで、お祝主様のアピールにもなります。
※シェアする際の文章作成のサポートも行います。
お祝主様リストを作成
お祝い受付期間終了後に、お祝い頂いた方々のリストを作成し、利用者様にお渡し致します。
デザイン打合せ&ご提案
集まった金額内で、どんな販促物(デザイン制作物)を制作するかを担当デザイナーとともに打合せ、ご提案・制作を進めていきます。
※納期については、お打合せの上決定致します。
ご請求について
基本的に集まった金額内で販促物(デザイン制作物)をご提案致しますので、新たに請求を行うことはございません。
※集まった金額を超える費用が発生した場合、 その差額をご請求させて頂きます。

予算内であれば、デザイン販促物以外にお花や内祝い・お祝い主様のネームボードの制作も可能です。
お祝いの窓口受付期間は自由に設定可能です。開業のお知らせを告知してから、お祝い日の1週間後まで窓口を開いておくことが一般的です。
もちろん可能です。お客様の実現したいプランに集まった金額が足りない場合などもございますので、貴社でもご予算を出していただければ、対応させていただきます。
基本的に、利用者様(お祝いされる方)には費用はかかりません。※集まった予算を超えるデザイン販促物をご希望される場合は、費用がかかります。
可能です。「デザケイ」でお祝金の集金・集計のみを行い、お知り合いのデザイナーの方にデザインを発注していただいても構いません。※その場合、手数料の比率が変わりますので、ご了承ください。


「デザケイ」にてお祝いを受付されたい方は、まずは下記ボタンをクリックし、「お祝いページ」の開設依頼のお申込みをしてください。お申込みをして頂いた方に対して、こちらからメールにて確認のご連絡をさせていただきます。
※開設に初期費用は一切かかりません。 ※開設後にキャンセルした場合も費用はかかりません。 ※キャンセルができるのは、お祝い専用WEBページを開設してから告知を行うまで(STEP2を行うまで)です。